EITAC技術講習会
※技術者教育制度についてはこちらをご覧ください。
・超音波根入れ長測定技術者制度.pdf
・附属物スクリーニング調査技術者教育制度.pdf
・地中レーダ基礎講習会教育制度
<令和4年度 附属物スクリーニング調査技術者講習会(新規)のご案内>NEW!
令和4年度第1回(累計6回)附属物スクリーニング調査技術者講習会(新規)を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和4年7月14,15日(14日:実技講習、15日:試験)
締切期日 : 令和4年7月12日(火)
定 員 : 30名程度
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
新型コロナウイルス対策について
・
実施要領
・
e-ラーニングによる事前学習の受講について
・
申込書
<令和4年度 超音波根入れ長測定技術者講習会(新規)のご案内>NEW!
令和4年度第2回(累計30回)超音波根入れ長測定技術者講習会(新規)を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和4年6月3日(金)AM
締切期日 : 令和4年5月31日(火)
定 員 : 30名程度(先着順)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
新型コロナウイルス対策について
・
実施要領
・
e-ラーニングによる事前学習の受講について
・
申込書
<令和4年度 超音波根入れ長測定技術者講習会(新規)のご案内>NEW!
令和4年度第1回(累計29回)超音波根入れ長測定技術者講習会(新規)を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和4年6月2日(木)
締切期日 : 令和4年5月31日(火)
定 員 : 30名程度(先着順)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
新型コロナウイルス対策について
・
実施要領
・
e-ラーニングによる事前学習の受講について
・
申込書
<令和3年度 超音波根入れ長測定技術者 e-ラーニングによる更新講習>終了しました
お申込み期日 : 2022年3月31日(当日消印有効)
受講可能期間 : 2022年1月15日〜2022年4月15日
受講対象者 : 有効期限が2022年3月31日迄の方
※詳細は下記の手引き等を確認下さい。
※対象者へは事前に用紙上部が青色の専用申込書を会員企業へ送付しております。
紛失した場合や届いていない場合は事務局までご連絡下さい。
TEL : 03-6661-2131 Mail : info@eitac.jp
受講手引き :
ダウンロード
受講について(ログイン等) :
ダウンロード
EITAC更新試験のアクセス :
https://lms.quizgenerator.net/index.php?action=login
更新講習に関する質問 :
examination@eitac.jp
※試験内容に関する質問はお受けいたしかねます。
<令和3年度 付属物スクリーニング調査技術者 e-ラーニングによる更新講習>終了しました
お申込み期日 : 2022年3月31日(当日消印有効)
受講可能期間 : 2022年1月15日〜2022年4月15日
受講対象者 : 有効期限が2022年3月31日迄の方
※詳細は下記の手引き等を確認下さい。
※対象者へは事前に用紙上部が緑色の専用申込書を会員企業へ送付しております。
紛失した場合や届いていない場合は事務局までご連絡下さい。
TEL : 03-6661-2131 Mail : info@eitac.jp
受講手引き :
ダウンロード
受講について(ログイン等) :
ダウンロード
EITAC更新試験のアクセス :
https://lms.quizgenerator.net/index.php?action=login
更新講習に関する質問 :
examination@eitac.jp
※試験内容に関する質問はお受けいたしかねます。
<令和3年度 超音波根入れ長測定技術者講習会(新規)のご案内>終了しました
令和3年度第1回(累計28回)超音波根入れ長測定技術者講習会(新規)を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和3年6月22,23日
締切期日 : 令和3年6月16日(水)
定 員 : 32名(先着順)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・新型コロナウイルス対策について
・講習会の開催延期について
・実施要領
・座席の配置例
・申込書
<令和3年度 超音波根入れ長測定技術者講習会(上級)のご案内>終了しました
令和3年度第1回(累計2回)超音波根入れ長測定技術者講習会(上級)を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和3年6月23日(水
申込期日 : 令和3年6月16日(水)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・新型コロナウイルス対策について
・講習会の開催延期について
・実施要領
・申込書及び、超音波根入れ長実務経験証明書
<令和2年度 超音波根入れ長測定技術者 e-ラーニングによる更新講習>終了しました
お申込み期日 : 令和3年3月26日(当日消印有効)
受講可能期間 : 令和3年1月15日〜令和3年4月15日
受講対象者 : 有効期限が2021年3月31日迄の方
※詳細は下記の手引き等を確認下さい。
※対象者へは事前に用紙上部が青色の専用申込書を会員企業へ送付しております。
紛失した場合や届いていない場合は事務局までご連絡下さい。
TEL : 03-6661-2131 Mail : info@eitac.jp
受講手引き :
ダウンロード
受講について(ログイン等) :
ダウンロード
EITAC更新試験のアクセス : https://lms.quizgenerator.net/index.php?action=login
更新講習に関する質問 : examination@eitac.jp
※試験内容に関する質問はお受けいたしかねます。
<令和2年度 付属物スクリーニング調査技術者 e-ラーニングによる更新講習>終了しました
お申込み期日 : 令和3年3月26日(当日消印有効)
受講可能期間 : 令和3年1月15日〜令和3年4月15日
受講対象者 : 有効期限が2021年3月31日迄の方
又は、有効期限が2020年3月31日の更新講習救済措置対象者の方です
※詳細は下記の手引き等を確認下さい。
※対象者へは事前に用紙上部が緑色の専用申込書を会員企業へ送付しております。
紛失した場合や届いていない場合は事務局までご連絡下さい。
TEL : 03-6661-2131 Mail : info@eitac.jp
受講手引き :
ダウンロード
受講について(ログイン等) :
ダウンロード
EITAC更新試験のアクセス : https://lms.quizgenerator.net/index.php?action=login
更新講習に関する質問 : examination@eitac.jp
※試験内容に関する質問はお受けいたしかねます。
<超音波根入れ長測定技術者講習会のご案内> 終了しました
令和2年度第1回(累計27回)超音波根入れ長測定技術者講習会を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和2年7月28,29日
締切期日 : 令和2年7月20日
定 員 : 24名(先着順)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
新型コロナウイルス対策について
・
実施要領
・
申込書
<令和元年度 e-ラーニングによるNST-2更新講習> 終了しました
お申込み期日 : 令和2年3月26日(当日消印有効)
受講可能期間 : 令和2年1月15日(水)〜令和2年4月15日(水)
受講対象者 : 有効期限が2020年3月31日迄の方
※詳細は下記の手引き等を確認下さい。
※対象者へは事前に申込書を会員企業へ送付しております。
紛失した場合や届いていない場合は事務局までご連絡下さい。
TEL : 03-6661-2131 Mail :
info@eitac.jp
受講手引き :
ダウンロード
受講について(ログイン等) :
ダウンロード
EITAC更新試験のアクセス :
https://lms.quizgenerator.net/index.php?action=login
更新講習に関する質問 :
examination@eitac.jp
※試験内容に関する質問はお受けいたしかねます。
<超音波根入れ長測定上級技術者講習会のご案内>終了しました
「超音波根入れ長測定上級技術者」講習会を下記の通り開催いたします。
開催場所 : AP東京八重洲通り(東京都中央区)
開催日程 : 令和元年11月27日(水)
申込期日 : 令和元年11月13日(水)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
実施要領
・
申込書及び、超音波根入れ長実務経験証明書
<地中レーダ基礎講習会のご案内>終了しました
「地中レーダ基礎講習会」を下記の通り開催いたします。
日時 : 令和元年10月10日(木) 8:30〜17:30
プログラム : 地中レーダ基礎講習会 開催計画
申込期日 : 令和元年10月3日(木)
技術者認定制度の開始については現在検討中です。
本講習会における評価、課題、現場での需要を基に、地中埋設物調査技術の普及の方向性を検討いたします。
申込方法 申込書
excelデータに入力のうえ事務局(info@eitac.jp)までメール送信願います。
添付資料
・
開催計画
・
申込書
<附属物スクリーニング調査技術者講習会のご案内>終了しました
「令和元年度第1回(累計5回)附属物スクリーニング調査技術者講習会」を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(静岡県富士市大渕3154)
開催日程 : 令和元年10月23,24,25日
締切期日 : 令和元年10月2日(水)
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
実施要領
・
申込書<新規>
・
申込書<追加>
<弾性波による防護柵等支柱根入れ長さ測定技術者 技術講習会のご案内>終了しました
「弾性波による防護柵等支柱根入れ長さ測定技術者」講習会を下記の通り開催いたします。
開催場所 : 施工技術総合研究所(富士市) 静岡県富士市大渕3154
開催日程 : 令和元年7月18,19日
締切期日 : 令和元年7月12日又は、10日
※定員となり次第、締め切らせて頂きます。
詳細は実施要領をご確認ください。
・
実施要領(NST-2)
・
申込書(NST-2)
・
実施要領(JTM-10)
・
申込書(JTM-10)